コメント
No title
風情を楽しむ場所が改修中では趣が半減してしまいましたですね。
折角だったから残念。
ぼくも結構な確率で、工事中や休業に遭遇しちゃいます。
そういう星の元に生まれてると諦めてますけど(笑)
折角だったから残念。
ぼくも結構な確率で、工事中や休業に遭遇しちゃいます。
そういう星の元に生まれてると諦めてますけど(笑)
Re: No title
自分も最近、行く所、改修中が多いですね。
寺社仏閣もオリンピックを意識しているのですかね?
寺社仏閣もオリンピックを意識しているのですかね?
さすがに・・・
oh pattiさん、こんにちは(^^)
京都市内の喧噪を忘れさせるような、静かな詩仙堂。
冬枯れの静寂を求めて行ったら、がっつり足場とはさすがに残念ですね。
良縁地蔵さま・・・(;・∀・)
私、2016年の年末に詩仙堂を訪れているのですが、
写真を確認しましたが、当時はいらっしゃらなかったです。
野趣溢れる詩仙堂のお庭にはかわいらしすぎ・・・あわわ( *´艸`)
京都市内の喧噪を忘れさせるような、静かな詩仙堂。
冬枯れの静寂を求めて行ったら、がっつり足場とはさすがに残念ですね。
良縁地蔵さま・・・(;・∀・)
私、2016年の年末に詩仙堂を訪れているのですが、
写真を確認しましたが、当時はいらっしゃらなかったです。
野趣溢れる詩仙堂のお庭にはかわいらしすぎ・・・あわわ( *´艸`)
Re: さすがに・・・
もぐままさん
詩仙堂、ほんとに残念でした。
正式名称は良縁地蔵ですよね。
あれ、発祥の地は長谷寺ですか?
最近、蔓延してますよね。
寺社仏閣どころか
実家の玄関にも出没していました。
誰かがブーム仕掛けているのですかね?
詩仙堂、ほんとに残念でした。
正式名称は良縁地蔵ですよね。
あれ、発祥の地は長谷寺ですか?
最近、蔓延してますよね。
寺社仏閣どころか
実家の玄関にも出没していました。
誰かがブーム仕掛けているのですかね?
おひとつ・・・
ええっ、ご実家にもですか?
長谷寺の良縁地蔵の由来
http://www.isinko.com/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0/%E9%8E%8C%E5%80%89%E3%83%BB%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%AF%BA%E3%80%8C%E5%92%8C%E3%81%BF%E5%9C%B0%E8%94%B5%E3%80%8D%E3%80%8C%E8%89%AF%E7%B8%81%E5%9C%B0%E8%94%B5%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
本名は「石んこ地蔵」のようです。
oh pattiさんもおひとついかがでしょう(^^;)
http://www.isinko.com/%E7%9F%B3%E3%82%93%E3%81%93%E5%9C%B0%E8%94%B5%E4%B8%89%E4%BA%BA%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%94%E3%81%88/
長谷寺の良縁地蔵の由来
http://www.isinko.com/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0/%E9%8E%8C%E5%80%89%E3%83%BB%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%AF%BA%E3%80%8C%E5%92%8C%E3%81%BF%E5%9C%B0%E8%94%B5%E3%80%8D%E3%80%8C%E8%89%AF%E7%B8%81%E5%9C%B0%E8%94%B5%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
本名は「石んこ地蔵」のようです。
oh pattiさんもおひとついかがでしょう(^^;)
http://www.isinko.com/%E7%9F%B3%E3%82%93%E3%81%93%E5%9C%B0%E8%94%B5%E4%B8%89%E4%BA%BA%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%94%E3%81%88/
Re: おひとつ・・・
もぐままさん
情報ありがとうございます。
実家にあったのは陶器製だったので、
パクリもんですかね。
HP見ると奴らは家族まで構成していたのですね。
13cmくらいのものから購入できるみたいですが、
ファンシーインテリアみたいで
そこにお金をかけるのはどうにも。
HPに求人も出てたので、
ここに勤めて、自分で作るという手もありますね。
情報ありがとうございます。
実家にあったのは陶器製だったので、
パクリもんですかね。
HP見ると奴らは家族まで構成していたのですね。
13cmくらいのものから購入できるみたいですが、
ファンシーインテリアみたいで
そこにお金をかけるのはどうにも。
HPに求人も出てたので、
ここに勤めて、自分で作るという手もありますね。
No title
こんばんは
お久しぶりです、工事中とはとっても残念な
京都まで来て申し訳ない気持ちに私がなってしまいす
関西はまだ桜は蕾です、とても愉しみにしてます
拝観料が時価になる所を予定してます
お久しぶりです、工事中とはとっても残念な
京都まで来て申し訳ない気持ちに私がなってしまいす
関西はまだ桜は蕾です、とても愉しみにしてます
拝観料が時価になる所を予定してます
Re: No title
sanbarikiさん
京都はやはり見どころが沢山ですね。
またゆっくり訪れたいです。
京都は拝観料が時価のところがあるのですか。
すごいですね。
いちげんさんお断りもありそうですね。
京都はやはり見どころが沢山ですね。
またゆっくり訪れたいです。
京都は拝観料が時価のところがあるのですか。
すごいですね。
いちげんさんお断りもありそうですね。