コメント
わー、素敵!
とても興味深く、楽しく拝読いたしました。
景観、庭園、建造物、仏像・・・360度全方向に敵う者なし、の
立派なお寺ですね!!
ブルーマン祭りの日にもぜひ訪れてみたいですね。
素晴らしい情報ありがとうございます。
ツイッターで拡散させていただきました^^
景観、庭園、建造物、仏像・・・360度全方向に敵う者なし、の
立派なお寺ですね!!
ブルーマン祭りの日にもぜひ訪れてみたいですね。
素晴らしい情報ありがとうございます。
ツイッターで拡散させていただきました^^
Re: わー、素敵!
もぐままさん
枯山水あるのか、と軽い気持ちで訪れたのですが、
見ごたえがありました。
東京にこんな寺があるとはびっくりです。
ブルーマン祭りは、以前8/15に行われていたようですが、
5月に変わったようです。
ここ数年の灼熱で、夏は仮面の中で熱射病になるようです。
ぜひ行ってみてください。
拡散ありがとうございました。
枯山水あるのか、と軽い気持ちで訪れたのですが、
見ごたえがありました。
東京にこんな寺があるとはびっくりです。
ブルーマン祭りは、以前8/15に行われていたようですが、
5月に変わったようです。
ここ数年の灼熱で、夏は仮面の中で熱射病になるようです。
ぜひ行ってみてください。
拡散ありがとうございました。
No title
すごいですねー!
浄真寺は知らんかったですわー!
こりゃ、来年は行かんとダメですねー♪
ほんと、まるで京都の南禅寺の紅葉のようです。
浄真寺は知らんかったですわー!
こりゃ、来年は行かんとダメですねー♪
ほんと、まるで京都の南禅寺の紅葉のようです。
Re: No title
onorinbeckさん
浄真寺、いいですよ!
今年は、紅葉が遅く
ピークがいつなのか分かりづらかったですね。
ツイッターでまめに紅葉情報チェックしていきました。
青もみじの時もよさそうなので
よければ行ってみてください。
浄真寺、いいですよ!
今年は、紅葉が遅く
ピークがいつなのか分かりづらかったですね。
ツイッターでまめに紅葉情報チェックしていきました。
青もみじの時もよさそうなので
よければ行ってみてください。
No title
恐るべし九品仏
侮れませんね〜
自由が丘の隣の駅名として目にして馴染みあるのですが、まさかこんなに京都だとは!お見事ですね。
それにブルーのヘッド!
ちょっとファンキーな…
その点、流石自由ヶ丘隣!意味不明ですけどそんな感じ〜♪
侮れませんね〜
自由が丘の隣の駅名として目にして馴染みあるのですが、まさかこんなに京都だとは!お見事ですね。
それにブルーのヘッド!
ちょっとファンキーな…
その点、流石自由ヶ丘隣!意味不明ですけどそんな感じ〜♪
Re: No title
carmencさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
九品仏、結構いいです。予想外でした。
自由が丘ですが、駅のホームが短く
端の車両ですと、降りれない危険性があるので気を付けてください。
carmencさん、写真いつも素敵ですね。
音楽の趣味も多岐にわたり、JAZZからへヴィメタですか。
ところでcarmencの意味は?
ちょっと気になります。
はじめまして、コメントありがとうございます。
九品仏、結構いいです。予想外でした。
自由が丘ですが、駅のホームが短く
端の車両ですと、降りれない危険性があるので気を付けてください。
carmencさん、写真いつも素敵ですね。
音楽の趣味も多岐にわたり、JAZZからへヴィメタですか。
ところでcarmencの意味は?
ちょっと気になります。
No title
あけましておめでとうございます
昨年中は、ご訪問頂き誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
昨年中は、ご訪問頂き誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
行きます
こんな素敵なお寺が目黒にあったのですね。
来週目黒のお寺めぐりをする予定なので、浄真寺にも行ってきます。紅葉はさすがに見られないでしょうけど、それ以外にも見所がありますね。
ご紹介ありがとうございました。
来週目黒のお寺めぐりをする予定なので、浄真寺にも行ってきます。紅葉はさすがに見られないでしょうけど、それ以外にも見所がありますね。
ご紹介ありがとうございました。
Re: 行きます
あっけままさん
目黒寺巡りするんですか。
ならぜひとも浄真寺行ってみてください。
満足度105%保証します。
枯れ木になっているかもしれませんが、
寺自体、京都みたいで気持ちは落ち着きますが
テンションは上がりっぱなしの
訳わからない状態です。
満喫してください。
目黒寺巡りするんですか。
ならぜひとも浄真寺行ってみてください。
満足度105%保証します。
枯れ木になっているかもしれませんが、
寺自体、京都みたいで気持ちは落ち着きますが
テンションは上がりっぱなしの
訳わからない状態です。
満喫してください。
何度目ても
なんどみてもいいですよね参道も風情がありますよね
九品寺はサギソウでも有名ですよね
今年の紅葉は絶対ここだな(笑)
九品寺はサギソウでも有名ですよね
今年の紅葉は絶対ここだな(笑)
Re: 何度目ても
yatakenさん
サギソウで有名なんですか、知りませんでした。
というかサギソウ自体、わかりませんが。
紅葉いいですよ。
自分はスナップ写真程度しか撮れませんが、
写真のうまい方ならば
いい写真が撮れると思います。
ぜひ行ってみてください。
サギソウで有名なんですか、知りませんでした。
というかサギソウ自体、わかりませんが。
紅葉いいですよ。
自分はスナップ写真程度しか撮れませんが、
写真のうまい方ならば
いい写真が撮れると思います。
ぜひ行ってみてください。