コメント
こんばんは
お邪魔します。
これだけSo Beautifl連発されたら、行かないわけにはいきませんね。
というか、いつも通り過ぎていました。
白石温麺ですと、短くてキャッチできないかもしれないですね、流しそうめん機。
楽しませていただきました。
これだけSo Beautifl連発されたら、行かないわけにはいきませんね。
というか、いつも通り過ぎていました。
白石温麺ですと、短くてキャッチできないかもしれないですね、流しそうめん機。
楽しませていただきました。
こんばんは
こちらのお寺さんは知りませんでした
とても趣きのある所ですね~
次回、鎌倉に赴く時には、是非ともルートに含めたいですね
有難うございました^^
とても趣きのある所ですね~
次回、鎌倉に赴く時には、是非ともルートに含めたいですね
有難うございました^^
はじめまして
こんばんは。初めてコメント申します。
足利尊氏の邸宅跡とは、とても興味津々です。京都府側の丹波では、尊氏旗揚げの神社や、尊氏生母の故郷・上杉町(尊氏生誕地だとも)などがありますが、うっすらとした史跡の印象です。
足利氏、そうでした。源氏の一族てした。行きたいなぁ。
足利尊氏の邸宅跡とは、とても興味津々です。京都府側の丹波では、尊氏旗揚げの神社や、尊氏生母の故郷・上杉町(尊氏生誕地だとも)などがありますが、うっすらとした史跡の印象です。
足利氏、そうでした。源氏の一族てした。行きたいなぁ。
Re: こんばんは
うづらさん
白石温麺といい、おだづなよといい、あんだ宮城県人だべ。
白石温麺といい、おだづなよといい、あんだ宮城県人だべ。
Re: こんばんは
くろすけさん
とってもいい寺です。
是非、行ってみてください。
とってもいい寺です。
是非、行ってみてください。
Re: はじめまして
つねまるさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
本当に足利尊氏の邸宅跡かどうかは定かではないらしいですが。
相当な歴史好きですね。
是非、鎌倉にもお越しください。
はじめまして、コメントありがとうございます。
本当に足利尊氏の邸宅跡かどうかは定かではないらしいですが。
相当な歴史好きですね。
是非、鎌倉にもお越しください。
おはようございます
んだ。
No title
初めまして、楽しく興味深いことばかりでまたおじゃまさせて下さい。リンクさせてください。
Re: No title
NAHOMI.popoさん
コメントありがとうございます。
こちらもリンク貼らさせていただきました。
ご確認ください。
コメントありがとうございます。
こちらもリンク貼らさせていただきました。
ご確認ください。
行きました
私も4年前に行ってます。やっぱり、たまたま前を通って入ったら、お庭が素晴らしくて、びっくりしました。足利氏ゆかりのお寺だったとは、まるで記憶にありませんが。
もっと公開日を増やせばいいのにと思いますが、庭園の保護のためなんでしょうか?
もっと公開日を増やせばいいのにと思いますが、庭園の保護のためなんでしょうか?
Re: 行きました
あっけままさん
偶然行かれたのですか、ラッキーですね。
12月初めの紅葉の季節が一番いいみたいです。
雨が降ると公開中止なので、安全策で自分は11月に行ってしまいましたが。
人も少なく落ち着けるお寺ですね。
よかったらまた行ってみてください。
偶然行かれたのですか、ラッキーですね。
12月初めの紅葉の季節が一番いいみたいです。
雨が降ると公開中止なので、安全策で自分は11月に行ってしまいましたが。
人も少なく落ち着けるお寺ですね。
よかったらまた行ってみてください。
あれ?っと思ったら So Beautiful!
「たびねす」のタイトルを見ただけで、
oh pattiさん ではないかと思いましたよ…。 (。-∀-)
やはりSoだったんたですね!
畳み掛けるような文体と独自の視点、
大好きです。
(もちろん「たびねす」はブログのような怒涛の勢いは薄まってますけど…)
これからも、ブログと「たびねす」、どちらも
楽しみにしています!
oh pattiさん ではないかと思いましたよ…。 (。-∀-)
やはりSoだったんたですね!
畳み掛けるような文体と独自の視点、
大好きです。
(もちろん「たびねす」はブログのような怒涛の勢いは薄まってますけど…)
これからも、ブログと「たびねす」、どちらも
楽しみにしています!
Re: あれ?っと思ったら So Beautiful!
ろぼたんさん
ろぼたんさんは以前よりたびねすに書かれていますよね。
何度か拝見させていただいております。
今回、たびねすよりお誘いいただいたのですが、
やってみるといろいろ制約があって大変ですね。
出来たら、これ俺か?って感じなのです。
対たびねす対策のアドバイスをいただけるとうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
ろぼたんさんは以前よりたびねすに書かれていますよね。
何度か拝見させていただいております。
今回、たびねすよりお誘いいただいたのですが、
やってみるといろいろ制約があって大変ですね。
出来たら、これ俺か?って感じなのです。
対たびねす対策のアドバイスをいただけるとうれしいです。
これからもよろしくお願いします。