えっ?ここが天龍寺の原点なのか!? 夢窓疎石の寺 / 鎌倉 瑞泉寺
- 2014/12/20
- 23:50

京都 天龍寺は、足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために、夢窓疎石を開山として創健されたお寺であります。やはりその庭園も夢窓疎石が作庭しており、嵐山と亀山の2つの山を借景とした池泉回遊式庭園で日本初の史跡・特別名勝に指定されています。洗練された日本庭園の最高峰として高い評価を得ているのであります。京都 天龍寺そんな夢窓疎石が作った庭園を探しました。見つけました。その庭園は、鎌倉 瑞泉寺にありました。...
ハマの飛雲閣! 京の三閣、関東で揃い踏み!? / 横浜本牧 三溪園 聴秋閣
- 2014/12/06
- 00:40

京都にはいくつかの楼閣があります。特に有名な三つの楼閣を称して「京の三閣」(洛陽三閣)と呼ばれています。「京の三閣」とは、観光地として有名な金閣、銀閣そしてもう一つは、西本願寺にある飛雲閣なのであります。京都 西本願寺飛雲閣西本願寺 飛雲閣は普段は非公開とされており、特別公開されている時期以外は、拝観するために予約が必要になります。そのため、金閣・銀閣が観光スポットとしてメジャーに対して、非常に地味...